七夕🎋
24節気 小暑
72侯 温風至(あつかぜいたる)
暦では梅雨も明け暑くなる頃ですが、、
この世は荒れ狂う雨で
甚大な災害がまた起こってます
テレビの向こうに映る災害の様子に
胸が締め付けられます
お見舞い申し上げます
避難した場所が被災してまた避難、、
どこに行ったら安全なのか😤
コロナ感染防止対策の他、、様々な感染症に気を付けてお過ごしください
七夕の夜降る雨を催涙雨と言うそうな事
昨年も書いたような気がします
そんな優雅な空の物語、、今は語れない
コロナで大変な上
こんなに災害続くと
遠い地の事でも
他人事には思えず
心が折れそうになります😔
どこでも災害の危険はある事
あらためて非常時想定して
準備しておかなきゃないですね🥫🍫⛺️
なんか毎日非常時❓のような気がしますけど🙄
今年旧暦の七夕は
8月25日だそうです
お盆過ぎてから?
庭の花たち
サツキまだ終わってなかった‼️
3・11で瓦の下敷きになったサツキさん咲いてました‼️
ユスラウメの実
アジサイ
ペチュニア色々
マリーゴールド
日々草
ハンカチの木
第四氷河期に絶滅したはずのこの木
復活したらしいです❓本当ならすごいですね🙀
どんな事が起こっても淡々と生きる木や花たちに励まされます😸
皆様 ご自愛下さい
コメント